『中労委』の労働関連ニュース

2024.08.29 【労働新聞 ニュース】
自動車部品認証 委託審査員は“労働者” 受注拒否実績少なく 中労委

諾否自由限られると判断  中央労働委員会第3部会(石井浩部会長)は、自動車部品に関する国際品質保証規格の認証審査会社から業務を受託していた審査員の契約内容をめぐる事案において、審査員の労働者性を認めた。東京都労働委員会の初審に続き、同社の部長が組合支部の執行委員長に対して支部の存在を認めない旨の発言をしたことを不当労働行為と認定している。……[続きを読む]

2024.06.27 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】中労委・令和5年 退職金・定年制調査/大企業・モデル退職金 大卒・60歳で2650万円 月数換算は44カ月に

6割弱がマッチング拠出採用  大手企業のみを対象とする中央労働委員会「退職金、年金および定年制事情調査」によると、大卒・総合職における60歳のモデル退職金は2651万円となり、月数換算では43.7カ月分だった。高卒・生産労働者は1838万円、46.0カ月分となっている。退職年金制度のある企業のうち確定拠出年金を導入している割合は73.3%……[続きを読む]

2024.05.23 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】中労委 令和5年賃金事情調査/大手の大卒モデル賃金 55歳61.7万円がピーク 前年ベア分は7200円弱

中高年層で伸び悩み  大企業380社の賃金実態を継続的に調べている中央労働委員会の「賃金事情調査」によると、大学卒の事務・技術(総合職)のモデル賃金は、22歳で23.4万円、35歳で40.3万円、45歳で54.2万円などとなり、ピークを迎える55歳は61.7万円だった。35歳以下の若年層で前年比3%前後の伸びを示した一方、中高年層は最大0……[続きを読む]

2024.05.21 【労働新聞 ニュース】
再雇用者賃金 定年時の8割確保は10%弱 中労委調べ

 中央労働委員会が実施した「令和5年退職金、年金及び定年制事情調査」によると、再雇用後の基本給の時間単価を定年退職時の「80%以上100%未満」としている割合は全体の3.4%だった。「定年退職時と同じ」は4.0%で、定年時の8割以上を確保しているケースは、合計で7.4%に留まっている。「50%以上80%未満」は64.8%で、全体の3分の2……[続きを読む]

2024.03.19 【労働新聞 ニュース】
1年3カ月以内の終結は3割強に 中労委・審査事件

 中央労働委員会は、令和5年末時点の不当労働行為審査期間の目標達成状況を取りまとめた。5年に係属し、終結した不当労働行為審査事件41件のうち、目標である1年3カ月以内に終結したのは13件で、達成率は31.7%だった。  審査期間の目標は、労働組合法に基づき設定しているもの。令和5~7年の3年間の目標として、「1年3カ月以内のできるだけ短い……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。