『人材サービス』の労働関連ニュース

2024.11.05 【労働新聞 ニュース】
製品購入企業に“導入人材”派遣 島津・パーソル

 計測・分析機器メーカーの㈱島津製作所(京都府京都市、山本靖則代表取締役社長)は、質量分析装置(MS)の販売に当たり、併せて操作方法のトレーナーを派遣するため、人材サービス業のパーソルテンプスタッフ㈱(東京都渋谷区、木村和成代表取締役)と、人材育成・派遣に関する基本合意を締結した。  島津製作所が製造するMSは医薬品開発などの分野で需要が……[続きを読む]

2024.08.08 【労働新聞 ニュース】
お祝い金禁止 紹介事業の許可条件に 違反なら取消処分も 厚労省

需給調整機能を強化へ  厚生労働省は、有料職業紹介事業者において職業安定法などの法令遵守が徹底されていないことから、労働力需給調整機能の強化策を講じる方針だ。同法に基づく指針で定めている就職者などへの「お祝い金」や転職勧奨の禁止を紹介事業の許可条件に加え、違反事業者の事業許可を取り消せるようにする。省令改正も行い、紹介事業者の手数料実績の……[続きを読む]

2024.07.29 【労働新聞 ニュース】
派遣社員に賞与支給 顧客と等級体系運用し UTエイム

 製造・技術系人材サービス業のUTエイム㈱(東京都品川区、外村学代表取締役社長)は、半導体関連企業に派遣している無期雇用エンジニアの定着を図るため、年1回の昇格・昇給査定と年2回の賞与支給を前提とした等級制度を派遣先企業と共同運用する取組みを始める。既存顧客に順次提案しており、約1年後の運用開始に向けて複数社の合意を得ている。  同制度は……[続きを読む]

2024.07.02 【労働新聞 ニュース】
無期雇用派遣 賃上げ課題に JSGU・結成20周年

 人材サービス業で働く3万人が加盟するUAゼンセン人材サービスゼネラルユニオン(JSGU、柴田弘樹会長=写真)は、結成20年を祝う会を開いた。厚生労働省や企業側の代表者を招き、労務費の価格転嫁などを今後の課題として確認した。  特別講演には連合総合生活開発研究所の中村天江主幹研究員が登壇し、派遣先の賃上げに対して派遣労働者が取り残されてい……[続きを読む]

2023.10.05 【労働新聞 ニュース】
スキル情報の共通言語化を 労働市場改革で提言 三菱総研・レポート

人材要件明確化が可能に  民間シンクタンクの㈱三菱総合研究所は、労働市場改革に関するレポートをまとめた。人材の流動化を進めるため、国や企業、人材サービス産業、教育機関が持つスキルに関する情報を共通言語化し、市場参加者の適切な意思決定を支援すべきと提言している。共通言語化により、企業は求める人材像・人材区分を翻訳できるようになり、人材要件の……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。