『健康』の労働関連ニュース

2024.12.24 【労働新聞 ニュース】
現業職の女性増で健康対策強化 名古屋鉄道

 名古屋鉄道㈱(愛知県名古屋市、髙﨑裕樹代表取締役社長)は、鉄道現業職の女性が10年間で1.5倍に増加し、120人に上ったことを受け、女性特有の健康課題への対策を強化している。  管理職などの理解を深めるため、今年度から外部の専門医を招聘してセミナーを開催している。来年1月にはグループ会社の役員・管理職を対象に実施する。  今年11月には……[続きを読む]

2024.11.26 【安全スタッフ ニュース】
女性特有の課題追加へ 月経困難症などに対応 一般健診問診票で 厚労省検討会

 厚生労働省の一般健康診断の検査項目に関する検討会は、一般健康診断問診票に月経困難症や月経前症候群などの女性特有の健康課題に関する質問を追加することが適当とする中間取りまとめを示した。女性の就業率の増加に伴い、女性特有の健康課題への対応の重要性が一層高まっていることが見直しの背景にある。健診の機会を活用し、女性労働者本人への気づきを促し、……[続きを読む]

2024.08.09 【安全スタッフ 特集】
【特集1】働きながら運動量アップ 歩数増えるレイアウトで健康増進 自由な席移動が心身の活力高める/㈱イトーキ

 イトーキ(本社:東京都中央区)では、「働きながら健康になる」をコンセプトに、移動を促し運動量を増やす環境を創っている。「XORK」と呼ぶオフィスには、フロア中央に設けた内階段、オフィス機器の設置場所の集約など、自然に歩数が増える仕掛けが盛りだくさん。その日の業務内容や気分に合わせて席を移動する自由度の高い執務スペースは、歩数アップと従業……[続きを読む]

2024.03.19 【労働新聞 ニュース】
嚥下力を発音で確認 シニアの口腔機能維持へ 高知県・マニュアル

 高知県は、加齢による心身の虚弱(フレイル)を防ぎ、従業員が健康的に長く働き続けられるようにする企業の取組みを後押しするため、「オーラルフレイル予防マニュアル」を作成した。  咀嚼力や滑舌の低下など、口腔機能の衰えを指すオーラルフレイルは、フレイルの入り口とも呼ばれている。放置すると摂食・嚥下障害につながり、フレイルや要介護状態を引き起こ……[続きを読む]

2024.01.11 【安全スタッフ ニュース】
女性関連の検査追加へ 月経困難症や更年期症状 定期健康診断で 厚労省検討会

 厚生労働省は、「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」を立ち上げ、事業者が労働者に対して実施する医師による健康診断に、月経困難症や更年期症状など女性の健康に関連する項目を追加する議論をスタートさせた。第1回会合では、女性の活躍という目標に合致するかどうかや、事後措置を含めた運用方法のイメージを具体的にしていくこと……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。