『健康相談』の労働関連ニュース

2024.11.26 【安全スタッフ ニュース】
女性特有の課題追加へ 月経困難症などに対応 一般健診問診票で 厚労省検討会

 厚生労働省の一般健康診断の検査項目に関する検討会は、一般健康診断問診票に月経困難症や月経前症候群などの女性特有の健康課題に関する質問を追加することが適当とする中間取りまとめを示した。女性の就業率の増加に伴い、女性特有の健康課題への対応の重要性が一層高まっていることが見直しの背景にある。健診の機会を活用し、女性労働者本人への気づきを促し、……[続きを読む]

2022.01.07 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】インテリジェント ウェイブ/高ストレス部署へ“個別面談” 残業減少などを図る

保健師活用し健康経営  健康経営を推進しているIT業の㈱インテリジェント ウェイブ(東京都中央区、佐藤邦光代表取締役社長、441人)は、今年度から保健師1人と契約を結び、ストレスチェックの集団分析結果が思わしくなかった部署の社員に対し、個別に面談を行う仕組みを導入した。結果は本人の許可を取ったうえで人事部門と共有し、時間外労働削減などの対……[続きを読む]

2020.08.07 【安全スタッフ ニュース】
心の相談で無料ダイヤル開設 令和2年7月豪雨被災者対象に 労働者健康安全機構

 (独)労働者健康安全機構は7月30日、令和2年7月豪雨被災者のための心の相談ダイヤルと健康相談ダイヤルを開設した。熊本県を中心とした九州各地や中部地方に大きな被害を及ぼし、現在も家屋に被害を受けた住民などが避難生活を余儀なくされている。ダイヤルでは、被災した住民(事業者、労働者とその家族など)からの相談に応じる。  避難生活での人間関係……[続きを読む]

2011.05.01 【安全スタッフ ニュース】
被災者の支援に無料で電話相談 労福機構

 (独)労働者健康福祉機構は、震災被災者の健康確保を支援するため、新たにフリーダイヤルの電話相談を開設した。産業保健推進センターのカウンセラーや労災病院の医師などが全国からの相談に対応する。相談は携帯電話やPHS、公衆電話からも利用可能だ。[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。