『健康診断』の労働関連ニュース

2024.08.01 【労働新聞 ニュース】
長時間労働 運輸交通業へ重点監督 4割で違反発覚受け 埼玉労働局

健康診断実施状況も注視  埼玉労働局(片淵仁文局長)は、運輸交通業を重点業種とし、長時間労働是正に向けた監督指導を展開する。過去の定期監督結果では、労働基準法第32条(労働時間)の違反率が約4割、健康診断に関する違反率は約3割に上り、いずれも全業種で最も高い。地域の特性として深夜に働くドライバーも多いことから、「時間外労働の状況に合わせて……[続きを読む]

2024.04.25 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】SCSK/健康経営推進 良い習慣実践で賞与へ加算 達成者に2.4万円

歩数や睡眠状況を点数化  SCSK㈱(東京都江東区、當麻隆昭代表取締役執行役員、8470人)は、1日1万歩のウォーキング達成や健康診断の結果に応じてポイントを付与し、賞与に最高2万4000円を加算する「健康わくわくマイレージ」を運用している。全社員に良い睡眠、食事などの行動を日々、実践・記録させることで、習慣化を促し、健診結果の良化をめざ……[続きを読む]

2024.03.27 【安全スタッフ ニュース】
注文者 健康リスクを情報提供 安衛教育受講へ配慮 個人事業者で指針示す 厚労省

 厚生労働省は、「個人事業者等の健康管理に関するガイドライン」の素案を公表した。個人事業者などに対して、注文者が安全衛生教育や健康診断に関する情報の提供、受講・受診機会の提供について配慮することを求めたもの。自らも行う仕事の一部を個人事業者などに注文する場合や、個人事業者などに注文する仕事の安全衛生について一定の知識を持っている場合は、危……[続きを読む]

2024.01.11 【安全スタッフ ニュース】
女性関連の検査追加へ 月経困難症や更年期症状 定期健康診断で 厚労省検討会

 厚生労働省は、「労働安全衛生法に基づく一般健康診断の検査項目等に関する検討会」を立ち上げ、事業者が労働者に対して実施する医師による健康診断に、月経困難症や更年期症状など女性の健康に関連する項目を追加する議論をスタートさせた。第1回会合では、女性の活躍という目標に合致するかどうかや、事後措置を含めた運用方法のイメージを具体的にしていくこと……[続きを読む]

2023.11.10 【安全スタッフ ニュース】
リスクアセス健診で指針 工学的措置不十分な場合実施 高リスク者と判断なら 厚労省

 厚生労働省は、「リスクアセスメント対象物健康診断に関するガイドライン」を策定した。自律的な化学物質管理の一環として、事業者がリスクアセスメントの結果に基づき、健康障害発生リスクが高いと判断された労働者に対して、健康障害発生リスクの程度・有害性の種類に応じた頻度で健康診断を実施するもの。工学的措置や保護具でのばく露の制御が不十分と判断され……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。