『再雇用』の労働関連ニュース

2024.08.14 【労働新聞 ニュース】
「高齢者雇用」ニュースまとめ【2024年1~6月】

『労働新聞』で配信したニュース記事の中から、2024年上半期に公開した「高齢者雇用」に関する記事をまとめてご紹介します。 定年後再雇用 報酬維持して複数年契約も カルビー https://www.rodo.co.jp/news/171009/ カルビー㈱(東京都千代田区、江原信代表取締役社長兼CEO)は、今年4月から再雇用制度を改め、高度……[続きを読む]

2024.05.29 【労働新聞 ニュース】
退職者の再雇用条件大幅緩和へ ユアテック

 東北電力グループで設備建設・工事などを行う㈱ユアテック(宮城県仙台市、太田良治取締役社長)は、人材確保策の一環として、自己都合で離職した退職者を再度雇用する制度の適用条件を大幅に緩和した。  制度利用にはこれまで、「勤続年数5年以上」、「退職事由は結婚・出産、育児、介護、配偶者の転勤」、「再雇用までの離職期間7年以内」、「退職時に登録申……[続きを読む]

2023.11.14 【労働新聞 ニュース】
60歳で再格付け実施 70歳定年企業が事例発表 JEED・生涯現役シンポ

 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構(=JEED、輪島忍理事長)は、生涯現役社会の実現に向けたシンポジウムの一環として、「エイジレスな人材活用のための評価・賃金制度」をテーマにセミナーを開いた。70歳定年制を導入している建設コンサルタント業の㈱NJS(東京都港区、グループ1137人)など大手3社のほか、学習院大学の今野浩一郎名誉教授を招……[続きを読む]

2023.08.24 【労働新聞 ニュース】
休職制度 「療養専念義務」規定を 6問のQ&A公表 産保法学会

具体的な法的課題解説  一般社団法人日本産業保健法学会(代表理事・鎌田耕一東洋大学名誉教授)は産業保健の現場から寄せられた法的課題を解説したQ&Aを公表した。精神疾患で休職中の従業員が、趣味の活動をしていた場合の対応など6つの質問に回答している。上記の問いに対しては、ただちに懲戒処分を行うのは適当でなく、まずは就業規則に療養専念義務を規定……[続きを読む]

2023.02.01 【労働新聞 ニュース】
【今週の視点】シニアの処遇改善忘れずに 定年65歳超未だ3割

ベアに加え“延長”準備も  物価上昇に見合う賃上げの実現が最優先課題となるなか、シニアの処遇という積年の課題にも先鞭をつけたい。60~64歳の就業率はこの20年で5割から7割にまで高まったが、定年を経ずに65歳まで働ける企業は未だ3割弱に留まっている。他方で男性の年金支給開始年齢は、2025年度には65歳への引上げが完了する。…[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。