『労働経済白書』の労働関連ニュース

2024.09.13 【労働新聞 ニュース】
「長期・粘着的」が特徴 現在の人手不足を分析 労働経済白書

 厚生労働省は9月6日、令和6年版労働経済の分析(労働経済白書)を公表した。2010年代以降の人手不足の状況について、過去半世紀に経験した人手不足局面のなかでも「長期かつ粘着的」と指摘し、今後も高齢化が続くことで、人手不足が進む可能性があるとした。人口が減少するなかで社会の活力を維持するため、社会全体で労働生産性や労働参加率の上昇に向けた……[続きを読む]

2023.10.06 【労働新聞 ニュース】
パート賃金0.8%押上げ 最賃が1%上昇した場合 労経白書

 最低賃金1%引上げにより時給が低いパート労働者の賃金が0.8%上昇――厚生労働省は、令和5年版労働経済の分析(労働経済白書)を取りまとめた。最低賃金の引上げがパート労働者の賃金分布や水準に与える影響を分析している。  労働者の賃金分布に与える影響では、フルタイム労働者に比べ、パート労働者への影響が大きいと指摘。フルタイムの場合、2005……[続きを読む]

2022.12.06 【労働新聞 ニュース】
労働経済白書 動画版を公開 厚労省

 厚生労働省は、「令和4年度 労働経済の分析」(労働経済白書)の動画バージョン(約25分)を作成し、公開した。  令和4年版労働経済白書は今年9月に発表しており、動画バージョンは4つの章で構成。労働経済の推移と特徴のほか、労働力需給の展望と労働移動の動向、主体的な転職やキャリアチェンジの促進において重要な要因、主体的なキャリア形成に向けた……[続きを読む]

2021.08.05 【労働新聞 ニュース】
雇調金特例 失業率2.6%押下げ 厚労省が試算結果 3年版・労働経済白書

テレワークは生産性低下  雇用調整助成金などによる完全失業率抑制効果は2.6%ポイント程度――厚生労働省がまとめた令和3年版の労働経済の分析(労働経済白書、副題=新型コロナウイルス感染症が雇用・労働に及ぼした影響)で明らかになった。完全失業率は昨年10月に月に3.1%に上昇しており、雇調金などの特例措置がなければ、5%を大きく超えていた可……[続きを読む]

2017.10.17 【労働新聞 ニュース】
教育訓練の積極化を イノベーション実現へ 労働白書

 能力のある人材の不足が阻害要因に――厚生労働省がまとめた「平成29年版労働経済の分析~イノベーションの促進とワーク・ライフ・バランスの実現に向けた課題」(労働経済白書)で、日本が他の主要国と比較して新製品開発など“イノベーション”の実現企業割合が低い実態を明らかにしている。教育訓練を積極的に行い、能力のある人材を育成することが必要と指摘……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。