『勤務時間』の労働関連ニュース

2024.07.11 【労働新聞 ニュース】
トラック運送業 改善告示違反で処分厳格化 悪質業者の利得防ぐ 国交省

車両停止日数を拡大へ  国土交通省は、時間外労働の上限規制が適用され、適正取引を推進しているなか、悪質な法令違反が常態化しているトラック事業者への行政処分を厳格化する。適正な取引を阻害している事業者が利益を得ることを防ぐ狙い。行政処分の基準を改正し、従来よりも処分日数を増やす。具体的には、改善基準告示(勤務時間等告示)に関する違反が6件以……[続きを読む]

2024.07.08 【労働新聞 ニュース】
勤務時間中に組合活動 職員51人へ訓告などの処分 造幣局

 造幣局は勤務時間中に労働組合活動をし、国家公務員法の職務専念義務に違反したとして、計51人の職員に訓告などの処分を下した。労組の役員が勤務時間中に多い者で毎日、少ない者でも週3日程度、1~数時間離席し、労組に関連した活動をすることが慣行になっていたという。職場の管理者、上長、同僚も当然の慣行として協力していた。  組合活動に従事したとし……[続きを読む]

2024.04.16 【Web限定ニュース】
事業場外みなしで判決 適用否定の二審破棄・差戻し 最高裁

 最高裁判所第三小法廷(今崎幸彦裁判長)は4月16日、事業場外みなし労働時間制における「労働時間を算定し難いとき」が争点となった裁判で、適用を否定した二審判決を破棄し、審理を福岡高等裁判所に差し戻した。適用を認めない根拠とした業務日報について検討が不十分としている。  裁判は、外国人技能実習の監理団体を運営する協同組合グローブ(広島県福山……[続きを読む]

2024.04.04 【労働新聞 ニュース】
事業場外みなしで弁論 使用者有利な判決か 最高裁

「算定し難い」の解釈巡り  最高裁判所は3月26日、事業場外みなし労働時間制の適用可否が争点の裁判の弁論を開いた。原審の福岡高等裁判所は業務日報によって労働時間を把握できたとして、「労働時間を算定し難いとき」に当たらないと判断し、使用者に残業代支払いを命じていた。最高裁における弁論は原審の判決を変更するために必要な手続き。使用者に有利な判……[続きを読む]

2022.09.07 【労働新聞 ニュース】
週32時間実現へ自発的休暇 アミタグループ

 資源リサイクル業のアミタホールディングス㈱(京都府京都市、熊野英介代表取締役会長兼CEO)と事業会社のアミタ㈱は、週休3日に相当する週32時間就労の実現に向け、独自のトライアルを進めている。上司による事前承認を前提とし、タイムシフトと呼ぶ「休み」を週に最大8時間取得できるようにしたもの。生産性を向上しつつ自発的な労働時間の削減に取り組ん……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。