『地域間格差』の労働関連ニュース

2024.09.05 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】毎勤統計・地方調査(令和5年平均)/所定内給与額 東京は2.7%増の35.5万円 大阪や愛知は28万円台

36都道府県でプラスに  毎月勤労統計調査の地方調査によると、令和5年平均の所定内給与額は東京35.5万円、愛知28.9万円、大阪28.4万円などとなった。東京と愛知、大阪の差は約6万円付いている。47都道府県のうち36地域で伸び幅が前年比プラスを示しており、東京は2.7%増、愛知は3.0%増、大阪は1.0%増と伸びている。大都市圏以外で……[続きを読む]

2024.04.30 【労働新聞 ニュース】
地域間額差縮小や早期発効求め 連合・最賃要請

 連合は厚生労働省に対して、今年度の最低賃金行政について要請した。地域間の金額差が地方部から都市部への労働力流出を助長しているとして、格差の縮小を図るよう求めている。  清水秀行事務局長(=写真左)が、宮﨑政久厚生労働副大臣に要請書を手交している。清水事務局長は、「今年は例年より1カ月早く要請した。賃上げの機運を労働組合のない企業にも広げ……[続きを読む]

2023.04.21 【労働新聞 ニュース】
3ランク制に見直し 最賃改定の目安提示で 中賃審

 中央最低賃金審議会(藤村博之会長)は、最低賃金の目安制度におけるランク区分の見直しを盛り込んだ報告書を了承した。振り分けられたランクごとに地域別最賃の改定目安額を示す「ランク制度」について、現行の4区分(A~Dランク)から3区分(A~Cランク)に変更することとした。区分数の変更は、昭和53年度に目安制度の運用が始まって以来初めて。今年度……[続きを読む]

2021.09.09 【労働新聞 賃金調査】
【賃金調査】厚労省 令和2年都道府県別賃金/男性・所定内 東京・中企業40.4万円 大都市圏で改善傾向示す

大阪とは格差4.8万円に  令和2年賃金構造基本統計調査の都道府県別集計によると、100~999人規模で働く一般労働者・男性の賃金は、東京40.4万円、大阪35.7万円、愛知32.7万円となった。前年比では、愛知が3.0%伸びるなど大都市圏では改善傾向を示している。東京と大阪の差は4.8万円(11.8%)だった。大企業は減少傾向にあり、東……[続きを読む]

2019.02.21 【労働新聞 ニュース】
差が“1%”超える 都道府県別の料率決定 協会けんぽ

 全国健康保険協会(協会けんぽ)の運営委員会は、平成31年度の都道府県別の保険料率を決定した(表)。3月分の保険料から適用される。40~64歳までの介護保険の2号被保険者にはさらに介護保険料率(31年度は1.73%)が加わる。都道府県別の保険料率は、都道府県ごとの1人当たり医療給付費などをもとに毎年決定している。…[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。