『外国人』の労働関連ニュース

2024.11.21 【安全スタッフ ニュース】
〝やさしい日本語〟を意識 外国人の安全衛生管理でセミナー 東基連 NEW

 (公社)東京労働基準協会連合会は11月18日、外国人労働者安全衛生管理セミナーを開催した。増加が続く外国人労働者の労働災害を防止するため、効果的な安全管理手法を説明するもので、オンラインを含めて約500人が参加した。古賀睦之講師は、ポイントのひとつとして「やさしい日本語」を紹介…[続きを読む]

2020.11.18 【労働新聞 ニュース】
文例228種類まとめる 独自に多言語シート作成 千葉県・観光業向け

 千葉県は、同県内の観光関連業種の振興、さらに働く人の新型コロナウイルス感染のリスク低減を図る目的で、外国人観光客とのやり取りを円滑に進めるための文例228種類をまとめた「多言語コミュニケーションシート」を作成した。文例を指し示せば、最低限のやり取りが可能となる。対応言語は、英語、中国語(簡体字・繁体字)、韓国語、タイ語の合計4カ国語。……[続きを読む]

2020.11.02 【労働新聞 ニュース】
技術人文6.2%増 在留外国人数を公表 法務省

 法務省は6月末現在の在留外国人数は288万5904人で、前年末から4万7233人(1.6%)減ったと発表した。  資格別では、「技能実習」が40万2422人(前年末比2.1%減)、「留学」が28万273人(同18.9%減)に減少した一方、…[続きを読む]

2019.11.13 【労働新聞 ニュース】
国内への就職数 最多2.6万人 外国人留学生

 出入国在留管理庁は、平成30年における外国人留学生の日本企業への就職状況を明らかにした。留学生が日本企業への就職を目的として行った在留資格変更許可申請への対応を集計したもので、過去最多の2万5942人に対して変更許可を出している。  変更後の在留資格は「技術・人文知識・国際業務」が2万4188人に上り、…[続きを読む]

2019.09.19 【労働新聞 ニュース】
ブータン人が労組結成 複数の仕事掛持ちも アルバイト待遇改善求め ILUB

 日本語学校での語学習得を経て大学院進学や就職を果たそうと来日したブータン人が、「国際ブータン人労働組合」(ILUB)を結成した。借金を抱え、条件の良くないなかで複数のアルバイトを掛け持ちせざるを得ない状況を是正していくため、団体交渉などを通じて待遇の改善を図っていく。SNSを通じた組織拡大も行う。産別労組であるJAMに加盟しており、労組……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。