『多面評価』の労働関連ニュース

2024.07.25 【労働新聞 ニュース】
全部署長による多面評価 グレード給へ反映 武蔵野銀行

各店舗で年1回合議実施  ㈱武蔵野銀行(埼玉県さいたま市、長堀和正頭取)は、役割等級に紐付く「グレード給」の改定について、全社員を対象に、各店舗のすべての部署長による多面評価を導入する。対象者が所属する部署以外の課長なども含めて、年1回の合議を行う。長期的な目線で組織全体に貢献できる人材を評価するのが狙いで、「価値の創造」、「人材育成」、……[続きを読む]

2024.07.18 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】カワキタエクスプレス/ドライバー同士が多面評価 技術、人間力など8段階で

基本給の改定に活用  運輸業の㈱カワキタエクスプレス(三重県亀山市、川北辰実代表取締役)では、運転や荷扱いの技術とともに、あいさつや思いやり、素直さなどの“人間力”を同僚10人が多面評価している。結果は最高・最低額で7倍の差が付く「スキル給」の改定に用いており、上司評価60%に加えて多面評価を40%反映している。評価項目は約40に上り、そ……[続きを読む]

2023.02.09 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】KDDI/5等級30職種別に職務定義書 行動特性は多面評価で

スキル面など要件示す  ㈱KDDI(東京都千代田区、髙橋誠代表取締役社長)では、5階層のグレードと30種類の職種=専門領域から社員を格付ける独自の“ジョブ型人事制度”を運用している。ジョブディスクリプションは、グレードおよび専門領域別に作成し、職務遂行上必要な専門スキルのほか、「課題形成」や「チームビルディング」などの「業務遂行をするうえ……[続きを読む]

2023.02.09 【労働新聞 フォーカス・企業事例】
【フォーカス】名古屋銀行/OKR活用し“挑戦”促す 行員の積極性高める

営業強化へ研修見直しも  ㈱名古屋銀行(愛知県名古屋市、藤原一朗取締役頭取、1920人)は4月、評価制度のなかにチャレンジングな目標の設定を求める「OKR」の手法を採り入れる。困難な課題に挑戦するなかで行員の積極性を引き出すのが狙いで、掲げる目標は必ずしも収益に直結しなくても良いとしている。1~2月に掛けては集中的に考課者研修を開き、良い……[続きを読む]

2021.07.01 【労働新聞 賃金事例】
【賃金事例】中国銀行/転居転勤で処遇差10% 職域問わずコース統合 

管理職は年功要素弱める  ㈱中国銀行(岡山県岡山市、加藤貞則頭取)は今年4月、主に法人/個人向け営業に分かれていたコース体系を一本化し、転居転勤の可否は最大10%の加算給で処遇する新人事制度を導入した。法人/個人のどちらの職務領域を希望するかについては、年1回、意向確認を行う。個人向け営業を選んでも支店長をめざせるように改めて、自らの強み……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。