『大阪労働局』の労働関連ニュース

2025.01.17 【安全スタッフ ニュース】
免許試験場を大阪市に新設 安衛技術試験協会

 (公財)安全衛生技術試験協会は、労働安全衛生法に基づくボイラー技士やクレーン運転士などの免許試験の新試験場として新たに大阪試験場(大阪市北区)を開設した。開設に先立ち12月19日に開所式を開き、厚生労働省、大阪労働局などによる内覧を行った(写真)。同協会では18種類の免許試験を実施し、全国で年間20万人が受験している。大阪試験場は今年4……[続きを読む]

2024.09.20 【安全スタッフ ニュース】
3カ月間で死亡者が18人 荷役作業の危険把握を要請 大阪労働局

 大阪労働局(志村幸久局長)は、管内での死亡災害急増を受け、大阪労働基準協会連合会などに会員事業場への注意喚起を要請した。  今年8月末までに発生した労働災害による死亡者数は26人で、うち7割にあたる18人が6~8月の3カ月間に集中している。災害の内訳をみると、荷役作業に関連する災害が6人、熱中症5人、交通事故2人などとなっている。  特……[続きを読む]

2024.08.13 【労働新聞 ニュース】
「労働行政運営方針」関連ニュースまとめ【2024年1~6月】

『労働新聞』で配信したニュース記事の中から、2024年上半期に公開した「労働行政運営方針」などに関する記事をまとめてご紹介します。 同一労働同一賃金 遵守へ「報告徴収」積極化 労基署が事前確認し 厚労省・令和6年度運営方針 https://www.rodo.co.jp/news/175894/ 厚生労働省は令和6年度地方労働行政運営方針を……[続きを読む]

2024.05.23 【安全スタッフ ニュース】
熱中症防止へ巡視指導強化 異変感じたらすぐ救急車を 大阪労働局

 大阪労働局(荒木祥一局長)は、熱中症による死亡災害ゼロを目標に掲げ、パトロール指導や事業者団体への要請など対策を強化する。5~9月を期間とする「STOP! 熱中症クールワークキャンペーン」を展開し、リーフレットによる周知啓発のほか、熱中症予防対策セミナーで専門医による対策の説明などを行う。  同労働局管内では昨年、熱中症による休業4日以……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。