- 2021.11.24 【労働新聞 ニュース】
-
公的価格引上げに向け議論開始 政府
政府は11月9日、「公的価格評価検討委員会」の第1回会議を開き、看護師や介護職員、保育士、幼稚園教諭の賃金引上げに向けた議論を開始した。年末までに中間整理を取りまとめるとしている。 会議の場で岸田文雄総理大臣は「公的価格の在り方を見直し収入を引き上げていくことは、私の掲げる分配戦略の大きな柱」と強調。経済対策で必要な措置を講じ、春闘が……[続きを読む]
![](https://www.rodo.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/06/0746f6962b7e301ca3c6d03c389d3127-400x267.jpg)
政府は11月9日、「公的価格評価検討委員会」の第1回会議を開き、看護師や介護職員、保育士、幼稚園教諭の賃金引上げに向けた議論を開始した。年末までに中間整理を取りまとめるとしている。 会議の場で岸田文雄総理大臣は「公的価格の在り方を見直し収入を引き上げていくことは、私の掲げる分配戦略の大きな柱」と強調。経済対策で必要な措置を講じ、春闘が……[続きを読む]
長野労働基準監督署(佐々木弘久署長)は、管内の幼稚園・保育園に対する自主点検結果を公表した。36協定を届け出ることなく時間外労働を行わせている可能性が高いケースがめだっている。労働時間の管理を自己申告で行っている事業場は8割を超えている。…[続きを読む]
はご利用いただけません。