『建災防』の労働関連ニュース

2025.04.09 【労働新聞 ニュース】
3人死亡受け要請 酸素測定は作業直前に 秋田労働局 NEW

 秋田労働局(山本博之局長=写真右)は、今年3月7日に発生した、下水道工事現場のマンホールにおける作業者3人の死亡事故を受けて、建設業労働災害防止協会秋田県支部(北林一成支部長=写真左)に対し、再発防止対策の徹底を要請した。作業者らは酸素欠乏症や硫化水素中毒による心肺停止が疑われている。酸素や硫化水素濃度の測定時期が早すぎると、作業時とは……[続きを読む]

2025.03.14 【安全スタッフ ニュース】
雪害対応時の労災防止へリーフ作成 建災防

 建設業労働災害防止協会は、「豪雪等による雪害対応時の労働災害防止対策」リーフレットを新たに作成した(図)。道路除雪作業、屋根などからの雪下ろし作業、建設工事現場の仮設物の倒壊などの防止などについて注意すべきポイントを示している。  道路除雪作業では、除雪を行う場所に路肩・側溝など墜落転落の危険がないか、段差など転倒の危険がないか確認し、……[続きを読む]

2025.03.11 【安全スタッフ 特集】
【特集2】復旧・復興工事災害50例示す 建災防が作成

 建設業労働災害防止協会は「復旧・復興工事で発生した災害事例集」を作成した。10年以上にわたり収集した災害事例から代表的な50例を取り上げたもので、堆積竹木をかき上げる作業でバランスを崩して土手下に転落した事例や、がれきの選別作業で角材につまずいて転倒した事例などを紹介。イラストを使い、災害発生状況、原因、対策を解説しており、安全衛生教育……[続きを読む]

2024.11.08 【労働新聞 ニュース】
基本の災害対策徹底 9月時点で前年分と並ぶ 徳山労基署・建設業向け

 山口・徳山労働基準監督署(宮本敏和署長=写真右)は10月24日、建設業労働災害防止協会山口県支部周南分会(駒井孝信分会長)に対し、労働災害防止対策の徹底を要請した。宮本署長が、同分会の村田一徳事務局長(写真左)に要請書を手交している。9月末現在、管内の建設業における休業4日以上の災害発生件数が13件に上り、令和5年の年間件数と同数に達し……[続きを読む]

2024.10.23 【労働新聞 ニュース】
リスクアセスの推進で労災減へ 建災防・全国大会

 建設業労働災害防止協会(今井雅則会長)は10月3日、東京ビッグサイト(東京都江東区)で創立60周年記念全国大会の総合集会を開いた(写真)。今井会長は開会挨拶で、建設業の労働災害は減少傾向にあるものの、死亡災害は依然として全産業のなかで…[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。