『時間単位年休』の労働関連ニュース

2025.01.17 【労働新聞 ニュース】
時間年休上限緩和を 労政審での検討要請 規制改革会議中間答申 NEW

 政府の規制改革推進会議は中間答申をまとめた。時間単位の年次有給休暇について、取得上限日数を付与日数の50%程度に緩和することを含め、労働政策審議会で見直しを検討し、令和7年度中に結論を得るとしている。  時間単位年休は、労使協定に基づき、年5日の範囲で取得が認められている。中間答申は上限を5日とする現行制度について、より柔軟な利用を希望……[続きを読む]

2024.10.15 【労働新聞 ニュース】
時間単位年休の上限撤廃議論を 規制改革会議・WG

 規制改革推進会議のワーキンググループ(WG)は時間単位の年次有給休暇について、年5日までとする上限の撤廃を含めた議論を厚生労働省に要請した。働き方の多様化が進むなかで、価値観のアップデートが必要としている。  現行制度では、労使協定により年5日の範囲内で…[続きを読む]

2024.08.07 【労働新聞 ニュース】
実行計画策定を支援 業種別に体験型講座開く 新潟県・働き方改革推進

 新潟県は、福祉・建設業・製造業・情報通信業の4業種を対象に、新規採用の強化や離職防止に向けたワークショップを開催する。経営層と働き方改革推進担当の2人での参加を推奨し、好事例発表やグループワークを通じて、自社の取組み方針を示す「アクションプラン」の策定を促す。   対象は、人手不足の深刻化が予想される4業種とした。グループワークでは特定……[続きを読む]

2024.06.20 【労働新聞 ニュース】
ホワイトカラー 選択可能な時間制度創設を 労基法見直しで提言 新経連

専門型と企画型は統一へ  一般社団法人新経済連盟(新経連、三木谷浩史代表理事)は労働基準法等の見直しに関する提言をまとめた。ホワイトカラーの労働者を対象にした新たな労働時間制度の創設を求めている。新制度では、労働者自身が通常の制度、裁量労働制、高度プロフェッショナル制度の3つのなかから、適用される制度を選べるようにする。裁量労働制は専門型……[続きを読む]

2023.04.12 【労働新聞 ニュース】
年休取得率6割超へ 「休み方改革」で企業認定 愛知県

 愛知県は今年度、年次有給休暇の取得や多様な特別休暇の導入を推進する中小企業を認定する制度を創設する。同県の大村秀章知事が全国知事会で提案した「休み方改革」の一環として、6月から申請受付を開始する。同改革は、「平均年休取得率6割以上を達成し、労働生産性を上げること」、「休みを土日祝に集中させないことで、サービス業の繁閑差をならし、正社員化……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。