『時間外労働』の労働関連ニュース

2025.04.14 【労働新聞 ニュース】
上限規制違反で宿泊業者を送検 名護労基署 NEW

 沖縄・名護労働基準監督署(渋谷雄太署長)は、労働者8人に上限規制を超える違法な時間外労働を行わせたとして、宿泊業のザ・テラスホテルズ㈱(沖縄県名護市)と同社の運営する宿泊施設の支配人を労働基準法第32条(労働時間)および第36条(時間外および休日の労働)違反の疑いで那覇地検名護支部に書類送検した。  同社は繁忙期に当たる令和6年7月1日……[続きを読む]

2025.03.31 【労働新聞 ニュース】
1日上限を超え送検 死亡事故発生の運送会社 前橋労基署

 群馬・前橋労働基準監督署(芳賀裕署長)は、労働者3人に36協定を超える違法な時間外労働を行わせたとして、貨物自動車運送事業の両毛運輸㈱(群馬県前橋市)と同社代表取締役を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで前橋地検に書類送検した。令和6年2月1日~4月15日までの期間に、延べ7回、1日の延長時間を超えた時間外労働を行わせた疑い。昨年……[続きを読む]

2025.03.31 【労働新聞 ニュース】
教員36人に割増不払 部活動は少額「手当」のみ 奈良労基署・送検

 奈良労働基準監督署(百歩健署長)は、教員36人に対し、時間外労働の割増賃金の一部を期日までに支払わなかったとして、学校法人東大寺学園(奈良県奈良市)と同法人校長、事務局長、事務長の計1法人3人を労働基準法第37条(割増賃金)違反の疑いで奈良地検に書類送検した。部活動などで時間外労働を行わせた際には、「手当」と称する少額を支給していたとい……[続きを読む]

2025.03.24 【労働新聞 ニュース】
最長で月147時間残業 トラック運送会社を送検 弘前労基署

  青森・弘前労働基準監督署(山脇雅史署長)は、トラック運転者2人に違法な時間外・休日労働を行わせたとして、運送事業を営む㈱apple line(青森県弘前市)と同社代表取締役を労働基準法第32条(労働時間)違反の疑いで青森地検弘前支部に書類送検した。時間外および休日労働は最長の者で月147時間40分に及んでいた。  同社は、…[続きを読む]

2025.03.24 【労働新聞 ニュース】
静岡県に賠償責任 警官の自殺で統一判決 最高裁

 最高裁判所第二小法廷(三浦守裁判長)は静岡県警で警察官として働いていた労働者の自殺をめぐり、遺族が損害賠償を求めた2つの裁判で、同県の安全配慮義務違反を認める判決を下した。二審の広島高等裁判所は、妻子が起こした訴訟では請求を認容したものの、父母の訴訟では棄却していた。最高裁が同県の賠償責任を認める統一的な見解を示した形となる。  労働者……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。