『法改正』の労働関連ニュース

2024.12.16 【労働新聞 ニュース】
求人不受理を追加 改正育介法の違反で 厚労省案

 厚生労働省は、ハローワークや職業紹介事業者が求人を受理しないことができるケースとして、改正育児介護休業法に基づく柔軟な働き方を実現する措置の実施義務違反などを追加する方針だ。労働政策審議会の部会に職業安定法施行令の改正案を諮問した。  職安法では、職業紹介事業者などに対し、求人をすべて受理する義務を課している。ただし、例外として、…[続きを読む]

2024.12.02 【労働新聞 ニュース】
確認の対象範囲を修正 改正育介法Q&Aで 厚労省

 厚生労働省は改正育児介護休業法に関するQ&Aの修正版を公表した。改正法施行日に「柔軟な働き方を実現するための措置」に関する個別の周知・意向確認が必要となる対象の子の範囲の記載を改めている。  修正版では対象の子の範囲を「令和4年10月31日~5年10月30日までに生まれた子」とした。施行日時点で子が2歳11カ月に達する日の翌日を過ぎてい……[続きを読む]

2024.11.18 【労働新聞 ニュース】
改正育介法で規定例を作成 厚労省

 厚生労働省は、来年4月から段階的に施行される改正育児介護休業法に対応した育児介護休業などに関する規定例(簡易版)を作成した。対象労働者の範囲や取得理由が拡大される子の看護等休暇や、3歳から小学校就学前の子を養育する労働者に対する柔軟な働き方を実現するための措置など、改正のポイントを紹介したうえで規定例に反映させている。  柔軟な働き方を……[続きを読む]

2024.11.14 【労働新聞 ニュース】
くるみん認定基準 男性育休取得率30%以上に 来年4月から適用 改正次世代法施行規則・公布

女性有期の要件も設定  厚生労働省は、子育て支援に関する一定の基準を満たした企業を対象とする「くるみん認定」の新しい認定基準を定めた改正次世代育成支援対策推進法施行規則を公布した。「くるみん」の男性育児休業取得率の要件を従来の「10%以上」から「30%以上」に引き上げている。女性労働者の育休取得率については、新たに「有期雇用労働者の取得率……[続きを読む]

2024.11.14 【労働新聞 ニュース】
宿泊費上限額 東京は1泊1万9000円 国家公務員の出張で 財務省・改正省令案

都道府県ごと12ランクに  財務省は国家公務員の出張時に支給する宿泊費の上限を定める改正省令案を公表した。課長級以下の国内出張では、都道府県ごとに1泊8000~1万9000円までの12ランクを設ける。最も高い1万9000円は東京など3都府県とした(表)。そのほか、大阪が1万3000円、愛知が1万1000円、福岡が1万8000円などとなって……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。