『都労委』の労働関連ニュース

2024.08.29 【労働新聞 ニュース】
自動車部品認証 委託審査員は“労働者” 受注拒否実績少なく 中労委

諾否自由限られると判断  中央労働委員会第3部会(石井浩部会長)は、自動車部品に関する国際品質保証規格の認証審査会社から業務を受託していた審査員の契約内容をめぐる事案において、審査員の労働者性を認めた。東京都労働委員会の初審に続き、同社の部長が組合支部の執行委員長に対して支部の存在を認めない旨の発言をしたことを不当労働行為と認定している。……[続きを読む]

2024.06.06 【労働新聞 ニュース】
出張少ない運行業務割当て キャリアアップ上の不利益に 不当労働行為を認定 都労委

「賃金減少」には当たらず  東京都労働委員会(金井康雄会長)は、遠方への出張が少ない運行業務を組合員に担当させていることが不利益取扱いに当たるとして、中継車などの運行事業を営む会社の不当労働行為を認定した。「宿泊を伴う出張はやりがいを感じる業務であり、業務経験やキャリアアップの面で不利益に当たらないとまではいえない」としている。会社に対し……[続きを読む]

2023.12.08 【労働新聞 ニュース】
推薦なし理由は差別 役職との差額支払い命令 都労委

 東京都労働委員会(金井康雄会長)は、青伸産業運輸㈱(東京都青梅市、200人)が所属長の推薦がないことを理由に組合員2人を未だに昇格させていないのは、組合員であることを理由とした不利益取扱いに当たると認定した。平成30年11月末付けで2人を指導員以上の職位に昇格したものとして取り扱い、現在までの賃金額と指導員以上の職位ならば支払われるべき……[続きを読む]

2023.09.01 【労働新聞 ニュース】
録音禁止理由説明を 団交拒否で命令一部変更 中労委

 中央労働委員会第1部会(山川隆一部会長)は、録音禁止を団体交渉の開催条件としていた学校法人日本国際学園(旧称・筑波学院大学、茨城県つくば市)について、東京都労働委員会が録音に固執することのない団交応諾を命じた初審に続き、不当な団交拒否と認定した。命令内容を一部変更し、録音を禁止する具体的な理由を説明し、代替案を示すなど、合意をめざして誠……[続きを読む]

2023.06.15 【労働新聞 ニュース】
業務委託契約のヨガ講師 クラス削減は不利益取扱い 報酬相当の支払命令 都労委

“資格必須”以外のみ認定  東京都労働委員会(金井康雄会長)は、ヨガ教室の運営会社と業務委託契約を結んでいた講師4人に労働組合法上の労働者性を認め、担当クラスを削減したことが、組合員であることを理由とした不利益取扱いと認定した。令和2年6月以降は週1~5クラスを割り当てたものとして取り扱い、報酬相当額を支払うよう命令している。クラスを担当……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。