『高齢者雇用』の労働関連ニュース

2025.01.20 【労働新聞 ニュース】
定年時まで収入維持 シニア専用区分を廃止 鹿児島銀行 NEW

 ㈱鹿児島銀行(郡山明久頭取)は、シニア人材の活躍促進に向けて、役職定年および一律の給与減額措置を廃止する。今年4月以降、55歳に達する者から、60歳定年までの役職と収入の維持を可能にする。  同行は定年年齢を55歳から60歳に引き上げた際、55歳で役職を外れ、専用の賃金テーブルで処遇する「専任行員」へ移行する制度を導入。これにより、55……[続きを読む]

2025.01.14 【労働新聞 ニュース】
70歳就業確保 企業の実施率関東トップに 千葉労働局

 千葉労働局(岩野剛局長)が集計した令和6年の「高齢者雇用状況等報告」によると、70歳までの就業確保措置を実施している企業の割合は38.5%で、関東で最も高かった。前年からは2.6ポイント増加している。  同労働局管内では、70歳までの就業確保が企業の努力義務となった3年以降、実施率を毎年2ポイント以上…[続きを読む]

2024.11.28 【労働新聞 ニュース】
在職老齢年金見直し案を提示 基準額引上げなど 厚労省

就業抑制招かぬ仕組みへ  厚生労働省は11月25日、一定以上の賃金を得ている65歳以上の就労者の老齢厚生年金を支給停止する在職老齢年金制度について、支給停止基準額(支給停止が始まる賃金と年金の合計額の基準)の引上げなどの見直し案を社会保障審議会年金部会に提示した。具体的には制度自体の撤廃のほか、支給停止基準額を現在の50万円から71万円ま……[続きを読む]

2024.11.07 【労働新聞 ニュース】
定年後再雇用 条件低下に合理性あり 雇止め有効と認める 東京高裁

同一内容の更新期待なし  東京都内のソフトウェア会社で働く定年後再雇用の労働者が雇止めを不服とした裁判で、東京高等裁判所(三角比呂裁判長)は契約不更新を有効とした一審判決を維持した。同社は吸収合併されることに伴い、約3~5割賃金が低下する条件を提案したが、労働者は承諾せず、従前の条件で更新するよう求めた。同高裁は同社の提案について、吸収先……[続きを読む]

2024.11.01 【労働新聞 ニュース】
転倒防止 バックヤードの照明点検を 新宿労基署・講習会

 東京・新宿労働基準監督署(雨森哲生署長)は10月24日、第三次産業向けに転倒災害防止の講習会を開催した。雨森署長は冒頭のあいさつで「50~60歳代の転倒災害が増えている。どの業種においても対策を講じる必要性がますます高まっている」と積極的な取組みを呼び掛けた。  講師を務めた松葉労働衛生コンサルタント事務所の松葉斉代表は、照明の重要性を……[続きを読む]

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。