- 2025.01.15 【労働新聞 ニュース】
-
転職賃金相場 技術職最高額2.3倍増も JHR
民間人材サービスの業界5団体などで構成する人材サービス産業協議会(=JHR、岩下順二郎理事長)は、2024年転職賃金調査の結果をまとめた。23年度に比べ、幅広い職種で募集時最低額の底上げ傾向がみられている。とくにIT・エンジニアなどの技術系職種に関しては、募集時最高額の下限が1.2~2.3倍上昇している。 同調査は、…[続きを読む]

民間人材サービスの業界5団体などで構成する人材サービス産業協議会(=JHR、岩下順二郎理事長)は、2024年転職賃金調査の結果をまとめた。23年度に比べ、幅広い職種で募集時最低額の底上げ傾向がみられている。とくにIT・エンジニアなどの技術系職種に関しては、募集時最高額の下限が1.2~2.3倍上昇している。 同調査は、…[続きを読む]
民間人材サービスの業界5団体などで構成する人材サービス産業協議会(=JHR、水田正道理事長)は、昨年夏に作成した「テレワーク導入で採用力UPアップ採用支援ガイドブック」を改定し、導入時に必要な業務の棚卸し方法などの解説を盛り込んだ。2月18日にはウェブセミナーを開き、事務局から活用法を説明している。 追加した「テレワーク実施のポイント……[続きを読む]
民間人材サービスの業界団体で構成する人材サービス産業協議会(水田正道理事長、略称JHR)がまとめた調査によると、人事制度の企画・立案業務の責任者1013人のうち、「交通費の見直しを実施した」と答えた割合は12.4%だった。5割近くが正社員へテレワークを導入した一方、多くの企業では費用面の改革をするまでには至っていない。…[続きを読む]
はご利用いただけません。