新たな手法で災害を減らす! 新ヒヤリハット報告の活用(オンライン)★
建設業の労働災害はピークであった昭和36年に比べて1/10まで減少しましたが、その減少率は鈍化してきています。この状況を打開するため、これまで取り組まれてきた物的・工学的対策や教育・管理的対策に加え新たに開発した対策として、人そのものに着目した「新ヒヤリハット報告」の活用をお勧めします。
この「新ヒヤリハット報告」は、「ヒヤリハット」を撲滅すべき「危険の芽」として捉えるだけでなく、「災害に至らずリカバリーできた成功体験」でもあると位置付け、その背後要因(作業負荷、心身の状態、コミュニケーション等)とともに、リカバリーできた背景等を分析することによって、現場、職種さらには全社単位で災害防止に必要なレジリエンス力(人間力、現場力)を向上させる活動を見出せる仕組みとなっています。
本セミナーでは、建設業のみならず製造業等においてもこの「新ヒヤリハット報告」を現場展開するにあたって必要な知識、実施方法等について解説します。
※本講演に関する「安全スタッフ」掲載記事
【特集2】新ヒヤリハット活用へ 対策の選択と集中可能に 仕事のやりがい影響 レジリエンス鍛える/建災防
https://www.rodo.co.jp/news/107567/
ヒヤリにポイント付与 スマホだけで報告完了へ 建災防 安全DXで事例示す
https://www.rodo.co.jp/news/116736/
職種別災害リスク把握へ 新ヒヤリハットDX化で 建災防
https://www.rodo.co.jp/news/126330/
★当日のセミナー動画はコチラからご覧いただけます⇛https://www.rodo.co.jp/movie/133292/
※事前に質問をお受けします。申し込みフォームの「質問」欄にお書きください。
※すべての質問に回答することはできません。予めご了承ください。
セミナー概要
・建設業における労働災害の推移(工事量と災害件数は比例しない)
・労働災害減少の鈍化を打開するための2つの視点-「無人化」と「人そのものに着目した対策
・「人」への対策は、「ヒューマンエラーの背後要因対策」と「レジリエンス能力向上対策」
・「新ヒヤリハット報告」開発の経緯
・労働災害防止にメンタルヘルス対策は必須
・「新ヒヤリハット報告」とは
・「新ヒヤリハット報告」を用いた現場展開-集計・分析、フィードバック
・「新ヒヤリハット報告」のデジタル化による普及-「ヒヤリポ」の全国展開
・まとめ―今後の安全衛生の方向性(ネガティブの排除からポジティブの拡大へ)
※当日までの状況により内容を変更する可能性もあります。予めご了承ください。
お申込み後、入力フォーム画面が自動返信で送信されますので、ご確認ください。
注意事項等
※本セミナーの録音・録画は禁止です。また、見逃し配信について動画全編、サンプルにかかわらず、YouTube、Facebook、Twitterその他の動画投稿サイト、SNS等にアップすることは禁止です。配布資料も同様です。
※オンラインセミナーのため以下の点をご了承願います。
・「Zoom」の「ウェビナー」を使用して配信いたします。接続等はお客様ご自身で設定ください。PCで受講される方はアプリケーションのインストールをお勧めいたします。タブレット等の端末は専用アプリが必要です。
・PC用アプリのインストールはこちら →https://zoom.us/download#client_4meeting
・Zoomの画面・音声のテストはこちら →https://zoom.us/test
(ウェビナー視聴には、カメラ、マイクは必要ありません)
・弊社都合で映像、音声等が途切れた場合、再接続をしてからの再開となります。
・弊社都合で接続が回復できない場合等は途中で中止いたします。
・録音・録画、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。