「睡眠負債」が企業に損失を与えている認識とその対策(東京)★
~睡眠・食生活改善で“働き方改革”~
「睡眠負債」という言葉が注目を浴びていますが、睡眠不足は働く人にとって無視できない問題です。自動車のドライバーが睡眠不足に陥ると、居眠り運転や注意不足により事故を引き起こす可能性が高まりますし、日中の眠気は仕事の生産性を下げます。
また、睡眠不足の長期化は、うつ病などのメンタル不調、肥満による生活習慣病のリスクを高めるといわれています。
「睡眠負債」を溜めないために何をすべきかについて、睡眠不足が心身に及ぼす影響と合わせ、睡眠改善のコツを解説していただきます。皆様のお越しをお待ちしております。
★当日のセミナー動画はコチラからご覧いただけます⇛https://www.rodo.co.jp/movie/62255/
セミナー概要
1 睡眠負債と企業リスク
・自動車事故は睡眠不足でハイリスクに(乗務前の睡眠チェックが義務化(国土交通省))
・パフォーマンス低下と睡眠時間
・睡眠負債を早期発見・早期対処でうつ病・自殺予防
・社内における睡眠研修・情報伝達が社員の命と会社を守る!
2 睡眠改善の方法
・体内時計の仕組みと整え方
・“睡眠の見える化”が改善の重要ポイント
・不眠とうつ予防において日常でできる改善方法
3 睡眠・食生活で陥りやすい危険パターンから脱出する“働き方改革”
・陥りやすい危険パターンからの脱出策
睡眠:企業とそこで働く社員の意識の持ち方で変わる
(仮眠の促進、睡眠不足・不眠に悪影響を及ぼすアルコール・カフェイン・タバコの注意喚起など)
食生活:睡眠・心身に影響する栄養素と栄養補給の仕方、社員への情報伝達の重要性
注意事項
※会場内での録音・録画、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。