「働き方改革関連法」の解説と実務対応(大阪)

  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

~多岐にわたる内容にどう対応すべきか?~

 長時間労働の是正等を柱とした「働き方改革関連法」が6月29日に成立しました。時間外労働の上限規制、同一労働同一賃金、高度プロフェッショナル制度、有給休暇の取得義務、長時間労働者への面接指導など、企業が対応すべき課題が多数あります。
 今回は、使用者側弁護士として活躍されている湊先生をお招きし、同法の改正内容と実務対応について解説いただきます。
 皆様のお越しをお待ちしております。

※当日の講演を録画し、後日電子版動画コーナーで公開予定です。※

定員に達したので、受付を終了しました。

セミナー概要

1.改正労基法関係
 (1) 時間外労働の上限規制
 (2) 月60時間超の割増賃金の猶予措置廃止
 (3) 一定日数以上の年休の確実な取得
 (4) 高度プロフェッショナル制度の創設 ほか

2.改正安衛法関係
 (1) 面接指導等
 (2) 産業医・産業保健機能の強化 ほか

3.同一労働同一賃金関係(パート法・労働契約法)
 (1) 基本的理念の追加
 (2) 均等・均衡待遇ルールの整備
 (3) 説明義務の強化
 (4) 労働者派遣法関係 ほか

注意事項

※会場内での録音・録画、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。

セミナープログラム

開催日時
2018年10月3日(水)13:30~16:30(受付13:00~)
会場

(天満橋)國民會館 12階 ホール
大阪市中央区大手前2-1-2 國民會館住友生命ビル
※地下鉄天満橋駅(3番出口)下車徒歩3分
※京阪天満橋駅(東出口)下車徒歩6分

参加費用

「労働新聞」「安全スタッフ」「労経ファイル」読者様 1紙・誌につき1名様まで無料
読者の方で2名以上のご参加および一般の方は、1名につき16,200円(税込)です。

定員

200名(定員になり次第、締め切らせていただきます)

お問い合わせ先

労働新聞社(担当:森川)
〒173-0022
東京都板橋区仲町29番9号
【TEL】03-3956-3151
【FAX】03-3956-1611
【E-mail】morikawa@rodo.co.jp

講師プロフィール

湊 祐樹 氏(弁護士 第一芙蓉法律事務所)

2004年 慶應義塾大学法学部法律学科卒業
2006年 中央大学法科大学院修了
2008年 弁護士登録
第一東京弁護士会労働法制委員会委員
経営法曹会議会員

著書

「最新労働法予防の実務と書式」(新日本法規出版)
「企業実務に役立てる!最近の労働裁判例27」(労働調査会)
「決定版!問題社員対応マニュアル」(労働調査会)ほか

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。