複数の弁護士が解説! パワハラ等各種ハラスメントへの実務対応(オンライン)
2022年4月にパワハラの防止措置義務を企業に課すパワハラ関連法が中小企業にも適用され、すべての企業に相談窓口体制の整備、事後の迅速・適切な対応等の措置をとることが義務付けられます。では実際に、どのような体制を整え、相談があった場合にはどのような対応をとればよいのでしょうか。また、実務面では、パワハラか指導かの判断に迷う事例が多いのではないでしょうか。
本セミナーでは、労働問題に詳しく2019年7月に共著で「事例で学ぶ パワハラ防止・対応の実務解説とQ&A」(労働新聞社)を出版された使用者側の複数の弁護士の方々が、パワハラをはじめとした各種ハラスメントへの実務対応について、それぞれの見解を解説いたします。皆様のご参加をお待ちしております。
後日録画配信を行います(視聴期間3週間程度を予定。追加申込みは不要です)。
録画配信のみを希望される場合は、備考欄に「録画配信希望」とお書きください(オンライン受講のURLは送信しません)。
主要なテーマ
1.パワハラ関連法・指針の解説と最新裁判例の紹介
2.マタハラ、セクハラ等、パワハラ以外への実務対応
3.各種報告等、行政への実務対応
4.事例ごとに考えるハラスメントへの実務対応
5.質疑応答等
※テーマごとに、基調講演やパネルディスカッション等の方法で解説いたします。
注意事項
※オンラインセミナーのため以下の点をご了承願います。
・「ZOOM」の「ウェビナー」を使用して配信いたします。接続等はお客様ご自身で設定ください。PCで受講される方はアプリケーションのインストールをお勧めいたします。タブレット等の端末は専用アプリが必要です。
・PC用アプリのインストールはこちら →https://zoom.us/download#client_4meeting
・ZOOMの画面・音声のテストはこちら →https://zoom.us/test
(ウェビナー視聴には、カメラ、マイクは必要ありません)
・弊社都合で映像、音声等が途切れた場合、再接続をしてからの再開となります。
・弊社都合で接続が回復できない場合等は途中で中止いたします。
・録音・録画、配布した資料の複製・頒布は禁止させていただきます。