【トップ&キーマンいんたびゅう】所員の「安全意識の自立」を目標に

2012.06.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

(株)竹中工務店 東日本機材センター 機電担当課長 久保 隆道 氏

 自立性のある安全意識――これを持つことが安全施工のハード面を支える機材センターの所員には必要と語る久保隆道さん。建機の配置・整備・現場指導には、知識だけに偏らない人材の育成が不可欠だとも。

――機材センターといいますと、どのような業務がメーンになりますか?

久保 当社の保有する工事用機械の運営、具体的には現場作業所の施工に従って機械の配置・保有計画を立案するとか、機械が常にベストの状態で使用できるための整備と巡回点検を行う。あるいは技術部門と連携しての機械・工法の開発や改良、施工現場に赴いての指導・支援なども主要な業務に含まれます。

 保有する機械はタワークレーン、大型エレベーターから分電盤に至るまで多種類にわたっていて、相当な数に上りますねぇ。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成24年6月15日第2164号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。