【産業カウンセリングの現場から】第32回 実践家にとってのトレーニングとは?

2012.09.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

専門能力をサービスする職業

 専門家とは「一般の人々がたやすく身につけることのできない専門的知識や専門的能力」を持っている人のことである。そして専門職とは、その専門的知識や専門的能力を駆使した専門的サービスを提供する職業である。

 どういう方に提供するかというと「専門家の知識、能力がどのようなものから構成されているのか、ほとんど知らない」一般の人(普通の人)となる。

生涯にわたり研さん

 内科専門医制度なるものがある。発足したのは1968年である(日本内科学会認定医制度概要より)。精神科専門医ができたのは、精神科専門医制度規則施行日が2004年となっているので、そのあたりなのだろう。その目的として「精神医学、および精神科医療の進歩に応じて、精神科医の態度・技能・知識を高め、すぐれた精神科医の養成と生涯にわたる相互研鑽を図ることにより、……国民の信頼にこたえること」とある。…

執筆:跡見学園女子大学文学部臨床心理学科 准教授 宮崎 圭子

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成24年9月15日第2170号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。