【パンデミック、大災害に対処 BCP策定講座】第20回 BCM③ 経営者による見直し 体制変革時は点検を 担当者に説明求め議論/丸谷 浩明
2021.11.18
【労働新聞】
年間日程上に明記
今回は、BCMの最後の項目として、経営者による見直しを説明したい。
企業のBCP担当者は、教育・訓練やBCP・BCMの点検の結果などから明らかになった問題点のうち、単純な間違い、人事異動・取引先担当者の変更など、修正すべきものはすぐに是正する。一方で、担当者では簡単に判断できず、経営者に見直しの是非を判断してもらうべき事項にも直面する。経営者としても、事業や組織・体制を変革し、経営環境に大きな変化があったと認識した際などに、BCP・BCMを見直さなければならないと考える場合もある。
このため、経営者による見直しを毎年定期的に行うよう、自社の重要年間日程に明確に位置付けておく必要がある。さらに、事業や組織・体制が大きく変化した場合にも、加えて見直す必要がある。
(1)見直しが必要な事項・要因
経営者がBCP・BCMの見直しの必要性を判断すべき事項・要因として、内閣府の「事業継続ガイドライン」(2021年4月)では、次のものが例示されている。それぞれについて、著者が( )内に解説を加える。…
筆者:東北大学災害科学国際研究所 副研究所長・教授
NPO法人事業継続推進機構 理事長 丸谷 浩明
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
令和3年11月22日第3330号11面 掲載