【ぶれい考】通信網活用に民の自由を/矢木 孝幸
2022.01.20
【労働新聞】
コロナ禍において在宅勤務でビデオ会議を始めた人のなかには、慌てて自宅に光ファイバーの回線を引いたというケースも多いのではないか。光ファイバーケーブルとモバイル回線(スマホなどの携帯電話を経由して行う通信)では通信速度・容量に圧倒的な差があることは有名だが、全国では地域によって情報インフラ投資に偏差があるために、事実上のデジタル格差が生じているのが現実だ。
2021年12月6日、岸田文雄首相は所信表明演説で、海底ケーブルで日本を周回する「デジタル田園都市スーパーハイウェイ」を3年程度で完成させることを表明した。全国各地に設置する大規模データセンターや光ファイバー、5Gと組み合わせて、日本中どこにいても高速大容量の…
筆者:連合 副事務局長 矢木 孝幸
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
令和4年1月24日第3337号5面 掲載