【建設労務安全衛生…こんな時どうしますか?】72 安全衛生計画が浸透しません

2022.05.27 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 安全を担当して5年になります。昨年の災害の傾向や、パトロール結果の反映を踏まえて、今年も店社の安全衛生計画を作成しました。災害原因や巡視での指摘から読み取り、問題を解消することができる内容であると感じていますが、その計画がなかなか現場に浸透しません。安全部一同が納得した計画であるにもかかわらず、浸透しないので、労働災害防止の解決に至っていないのです。この原因はどこにあるのかを教えて頂けないでしょうか?

担当者は現場に出てください

 あなたの会社だけでなく、安全部門は内勤であって計画を上手くまとめ、それを現場で実行させることで自分たちの役割を果たしていると考える傾向があります。手厳しい、言い方かもしれませんが、そのような会社は、私には計画を作りっぱなしで現場に渡しっぱなしという無責任さがあるように思えます。

 さて、自画自賛できるほどの計画が現場にありながら…

執筆:中込労務安全事務所 中込 平一郎

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2022年6月1日第2403号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。