【本当に役立つ!こころの耳】第174回 eラーニングで学ぶ 事業場内産業保健スタッフ等②

2022.07.26 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

「心の健康づくり計画」の策定を

「事業場内産業保健スタッフ等」によるケアでは、働く人々および管理監督者に対する支援のほか、職場のメンタルヘルスケアの実施に関して中心的な役割を担っています。今回は、職場組織としての対応について学んでいきましょう。

 メンタルヘルス対策を進めるに当たり、事業者が労働者などの意見を聴きつつ職場の実態に合わせた取組みを行うことが大切です。対策の内容を決定するために、職場環境の調査をしたり、意見交換したりして決めていく場を設置しましょう。「衛生委員会」で話し合っても良いでしょう。

 労働安全衛生法では、その実行を担保するために、事業者に安全衛生管理体制の整備が義務付けられています。事業者は、この体制の構成員として、「産業医等」と「衛生管理者等」を選任し、その指導・助言のもとで衛生にかかる技術的事項を担当させなければなりません(常時50人以上の労働者を使用する事業場の場合)。…

執筆:こころの耳運営事務局 事務局長 石見 忠士

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
2022年8月1日第2407号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。