【事故防止 人の問題を考える】第136回 コミュニケーション力向上のために「コーチング」を学ぼう!(1)

2022.08.10 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 第134135回では、ノンテクニカルスキルの一つとしてコミュニケーションを取り上げましたが、指示をうまく伝えるようなコミュニケーション力を向上させるためには、「コーチング」が有効です。

 そこで、今回から6回にわたって、「コーチング」について解説していきます(参考:高木元也「安全指示をうまく伝える方法 オンラインミーティングを活用した新しい安全指示の伝達方法」(2021))。

理解し、行動する流れを完成させる

◎指示を出す人へ

 指示を上手く伝えるため、あなたは、「自分自身のこと」「相手のこと」「伝達方法」の3つのことを考える必要があります。…

執筆:労働安全衛生総合研究所 安全研究領域特任研究員 高木 元也

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
2022年8月15日第2408号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。