【人的資本経営期のHR用語集】第17回 人的資本経営 無形資産の1つに リスキルで価値増大/木谷 宏

2023.01.12 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

50年代には投資対象へ

 本連載のタイトルである「人的資本経営」について、人事管理の変遷を振り返りながら整理してみよう。働く人々の管理手法が体系化されたのは、産業革命を契機とする18世紀以降である。職と住を分離し、賃金によって生計を立て、複業から専業へと働き方を変えた人々に対するマネジメントは、賃金管理を中心に採用管理や安全衛生管理などが個別に行われていた。新たな契機は20世紀初頭における生産性と内的動機付けの発見である。…

筆者:県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和5年1月16日第3384号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。