【人的資本経営期のHR用語集】第19回 リーダーシップ(上) 少ない直接の評価 人気と対で語られて/木谷 宏

2023.01.26 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

戦略論と並ぶ花形だが

 企業において新たなリーダーシップが求められていると言われて久しい。人々の金銭的報酬は低下し、多様な価値観と制約を有する部下が増え、コロナ禍やDXによって過去の成功体験はもはや通用しない――といった論調である。巷には数多くのリーダーシップ論が存在し、amazonで検索すると約9万件もの書籍がヒットする。中身はスティーブ・ジョブズのカリスマ性や3歳の子供に必要なリーダーシップ、さらには怪しげな成功者の自慢話など有象無象である。

 リーダーシップ論は戦略論と並ぶ経営学の花形だが、実は…

筆者:県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和5年1月30日第3386号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。