【安全衛生カルテ―事業場指導の現場から―】第3回 化学物質による地下水・土壌汚染 

2023.02.27 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

漏れ防止機能が役に立たず

 下の写真は、トラックのタンクで運搬してきた化学物質を、連結したホースで工場内タンクに移送するところです。トラックでは薬液が漏えいしないようにパレットを二次容器に入れており、ホースを外したときに連結部の配管内に残留した液をためる小さな白い容器を装着しています。しかしながら、この写真では容器から液があふれ、漏れ出てしまっています。

二次容器から液が溢れる

 さらに写真では分かりにくいですが、下の二次容器でうまく受け止められずコンクリート面に漏れてコンクリートの色が変色しています。バスケットの設置や二次容器を置く考え方は良いのですが、それぞれがせっかくの漏れ防止機能を果たしていないのが問題です。

 運送側作業員も、工場担当者も日常いつも目にすることとして放置してしまっていました。コンクリートの変色は何を示しているのでしょうか?…

執筆:(一社)日本労働安全衛生コンサルタント会東京支部顧問
労働衛生コンサルタント 山室 栄三

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

2023年3月1日第2421号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。