【人的資本経営期のHR用語集】第41回 データヘルス・コラボヘルス 改善内容は開示を 人的資本経営の基本に/木谷 宏

2023.07.06 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

案外苦労する分析手法

 ISO30414とは、2018年に国際標準化機構(ISO)の発表した「人的資本に関する情報開示」の規格であるとこれまで述べてきた。開示内容のうち第6領域の「健康・安全・幸福(Organizational health, safety and well-being)」では、①労災により失われた時間、②労災の件数(発生率)、③労災による死亡者数(死亡率)、④健康・安全研修の受講割合の4項目が定められている(②と③は大企業・中小企業ともに対外開示を推奨)。これらは従来の産業保健の範疇であり、健康管理を経営的視点から戦略的に実践する「健康経営」の推進企業ならば容易にクリアできそうである。しかし意外に苦労するのは健康関連データの体系的な蓄積と効率的な検索、そして改善につなげる分析手法である。…

筆者:県立広島大学大学院 経営管理研究科 教授 木谷 宏

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和5年7月10日第3408号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。