【同一労働同一賃金対応 基本給に切り込む! 職務分析・職務評価】第9回 結果に基づく見直し 均衡確保が続く制度を 「偶然」の可能性考慮して/橋岡 雅典

2023.08.31 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

課題再整理が必要に

 前回は職務分析・職務評価の結果、均等・均衡が図れていなかったA社の事例を解説した。基本給において、均等・均衡が確保されていない場合は、正社員とパート・有期雇用労働者との不合理な待遇差を解消するために、賃金制度や等級制度の見直しを検討する必要がある。

 一方で、均等・均衡が確保されている場合はどうであろうか。当然、均等・均衡が確保されているのだから、正社員とパート・有期雇用労働者の間の不合理な待遇差について、問題になる可能性はないと思われる。しかし、私がコンサルティングを行った企業のなかには、均等・均衡が確保されている場合であっても、賃金制度や等級制度について検討しなければならないケースがあった。

 見直しが必要なケースは、大きく次の3つに分けられる。

① 正社員には等級制度があって、賃金制度と合わせて運用されているが、パート・有期雇用労働者には等級制度がない
② 正社員にもパート・有期雇用労働者にも、…

筆者:はしおか社会保険労務士事務所 社会保険労務士 橋岡 雅典

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和5年9月4日第3415号11面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。