【人事学望見】第910回 解雇予告除外者の運用ポイント 所定期間超えると認められない

2013.05.13 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

お替りはありません!

 労働基準法第20条第1項には「使用者は労働者を解雇しようとする場合においては、少なくとも30日前にその予告をしなければならない。30日前に予告をしない使用者は30日分以上の平均賃金を支払わなければならない」と規定されている。

自動的終了なら適用OK

 「いわゆる抜打ち解雇を行って、労働者の生活権を脅かすことを防ぐために規定されたもの。ただ、例外的にこの解雇予告および解雇予告手当の適用除外が示されている」

 大山産業の労働法セミナーは、毎月1回、水曜日の終業後に自由参加で開かれている。水曜日としたのは、労働時間短縮の一環として、全部署が強制的に「ノー残業デー」とされているため、人事課長の野口が「集まりやすい」という思惑で設定した。講師は、野口と岡本係長が引き受け、1時間半程度を目安としている。…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成25年5月13日第2920号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。