【人事の小窓 ちょっと道草】「職務給」が1つの”解”かと/神谷 篤史

2014.01.13 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 最近の日本企業の人事・賃金制度を概観すると、「成果主義」から「役割主義」への転換が図られてきていると思います。一方、欧米諸国では一般的に「職務給」が採用されており、職務と賃金の関係が非常に明確になっています。かつては、日本でも1960年代に「職務給」を採用しようとする動きがありましたが、「職能資格制度」を支持する企業が多かったため、日本では「職務給」が定着することはありませんでした。…

筆者:YKK AP㈱ 営業本部人材教育室 次長 神谷 篤史

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成26年1月13日第2952号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。