【人事の小窓 ちょっと道草】性別・年齢問わぬ雇用を実践/今川 満雄

2014.11.10 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 当社は、創業約5年、従業員7人の小さな会社です。年齢構成は、下が30代から上は代表の私が70代で、平均年齢は55歳とやや高め。理由は、当社の業務内容と深く関わっています。業務内容とは、これまで個々人が培ってきた技術と知識を有効活用し、次世代の人たちにそのノウハウを受け渡す、というものです。各企業の第一線で活躍されてきたいわゆる「OB世代」が中心で、65歳までは正社員として雇用、正社員を卒業(定年)すると、希望者には70歳まで、年金を受給しながらそれぞれの使命を活かせるよう雇用形態を整えています。…

筆者:アイ・コンサルタント㈱ 代表取締役 今川 満雄

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成26年11月10日第2992号5面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。