【安全衛生眺めてみれば】第9回 エスカレーターの片側

2024.04.26 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 最近、空港や駅のエスカレーターで、「歩かないで下さい」という注意書きが方々に掲示されるようになりました。しかし、エスカレーターの片側は、歩く人のためにいつも空けてあり、そこでは必ず人が歩いています。東京消防庁の搬送データによると、東京都内だけで、毎年1400人前後がエスカレーターの事故で搬送されており、その9割以上が転ぶ・落ちる事故となっています。こんなに事故が多発しているにもかかわらず、ポスターは全く無視されています。

 エスカレーターの片側を空けておくのは、多分急いでいる人のためです。いかにも日本人らしい、他人を思いやる優しい公衆道徳、美しい習慣の現れ、とも見えます。この習慣がいつから始まったのか定かではありませんが、今では空けてある側を利用するときは、むしろ歩くのが義務のようになっています。実は私自身、歩く側にやむを得ず立った場合は、…

執筆:一般社団法人 労務安全監査センター 代表理事 東内 一明

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
2024年5月1日第2449号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。