【職場でそのまま使えるチェックリスト―抜け漏れ防ぐ基本モデル―】第25回 めっき(一般) 処理槽に局所排気装置設置
2024.05.28
【安全スタッフ】
めっきには、金属・非金属製品に電気的に金属を付着させる電気めっきと、化学反応で金属を付着させる無電解めっき(化学めっき)があり、めっきする方式には、治具(通称ラックなど)に製品を引っ掛けてめっき処理を行う方式と、小さな穴の開いている樹脂の樽(バレル)に製品を入れ、その樽をめっき液に浸漬させ、回転させて中の製品にメッキ処理をするバレル(通称ドラムめっきなど)方式があります。
めっき処理後の製品に付着しているめっき液は、水洗い、湯洗い、中和、乾燥などの工程で処理します。乾燥工程では、熱風加熱、赤外線加熱や、マイクロ波で加熱する乾燥炉を使用します。
研磨や脱脂の前処理に使うバレル研磨、アルカリ脱脂、アルカリ電解洗浄、塩酸浸漬処理などの作業場では塩酸ガス、…
執筆:中山社会保険労務士事務所 中山 貞男
この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
2024年6月1日第2451号 掲載