【人材獲得競争に勝つ! スタートアップ企業から考える人事処遇の仕組み】第9回 年齢・年功序列 福利厚生面にも潜む 人材獲得での減点要素/金田 宏之
2024.05.30
【労働新聞】
納得感の低さはアンケに裏付け
最近、とあるスタートアップで人事制度を設計することになった。メンバーは少ないが、前職でCXO(特定部門の責任者)の役職を担っていた人材、大規模組織をマネジメントしていた人材、主要メンバーとして上場を経験した人材など多様なバックグラウンドを持つ人材が集まった、ハイレベルなスタートアップである。
プロジェクトを始動するに当たり、まず始めに人事制度について簡易的なアンケートを実施した。「自社に相応しくない人事制度は?」という質問をフリーコメント形式で投げかけたのだが、多くの方が同じ回答をしていた。その回答とは何か、想像が付くだろうか。端的に言うと「年功序列は相応しくない」だった。正直、年功序列の制度を設計するつもりは一切なかったのだが、改めて回答を突きつけられると、年功序列に対する納得感の低さやある種の「呆れ」が、今なお強烈であると思い知った。
世の中の人事に関するトレンドは、…
筆者:㈱インプリメンティクス 代表取締役 金田 宏之
この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
令和6年6月3日第3451号11面 掲載