【ぶれい考】データに基づく最賃審議を/大下 英和

2024.05.30 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 物価高と人手不足を背景に、今春闘では5%を超える高い賃上げの動きとなるなか、中小企業にとっては、最低賃金改定への対応も大きな課題である。

 昨年の最賃は、過去最高となる全国加重平均43円の大幅な引上げとなった。日商の調査では、負担を感じている企業の合計が65.7%に達している。

 最賃は、物価、賃金、企業の支払い能力の3要素に基づく審議決定が法律で定められている。このうち物価と賃金は上昇局面に入っており、ある程度の引上げは必要と考える。ただ、最賃は…

筆者:日本商工会議所 産業政策第二部 部長 大下 英和

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和6年6月3日第3451号5面 掲載

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。