【ケーススタディー人事学Q&A】第9回 出向先での心理的負荷 業務軽減の要請を 「助言のみ」では足りず/西川 暢春

2024.08.29 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

【Q】 T旅行会社は、12カ月を期間として従業員を関連会社のUリゾートホテルに在籍型出向をさせている。ある日、従業員から「出向がつらいので戻りたい」とのメールが届いた。急いで話を聴くと、出向前にはほとんど残業をしていなかったが、出向先では毎日数時間行っているようだ。慣れない業務で強いストレスも感じていて、精神科の受診も検討しているらしい…。

病院の受診を勧める

【A】 在籍型出向は、出向元が従業員を自社に在籍させたまま、出向先の業務に従事させる人事異動である。出向に伴い、出向先と出向社員の間にも労働契約が締結され、出向先と出向社員との間、出向元と出向社員との間に二重の労働契約関係が成立する。

 本件の場合、出向先であるU社は、出向により成立した労働契約関係に基づき、出向社員を使用する者として、出向社員に対する安全配慮義務を負う。また、出向元であるT社も、出向社員との労働契約に基づき、…

筆者:咲くやこの花法律事務所 代表弁護士 西川 暢春

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和6年9月2日第3463号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。