【企業価値を守る就活ハラスメント防止への道】第4回 具体例と対応例① 容姿より動機を重視 過去の経験などを問う/木村 節子

2024.10.24 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

体格で適性判断?

 就活ハラスメント検討会による調査では、被害を受けた場面として最も多かったのが「面接時」で、63%だった。行為類型別にみると、「性別による採用差別やセクハラ」が最多で、36%となっている。具体的には、以下のような回答がみられた。

・面接で結婚したり、子どもを産んでも会社を辞めない?と聞かれた。
・結婚してから子どもを作る予定はあるのかと聞かれた。
・女性には…

筆者:就活ハラスメント検討会事務局/㈱クオレ・シー・キューブ シニアコンサルタント 木村 節子

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

令和6年10月28日第3470号10面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。