今後の労働安全衛生対策について(報告)(案) 労働政策審議会安全衛生分科会 50人未満も義務化へ ストレスチェック実施で

2024.12.26 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 厚生労働省の労働政策審議会安全衛生分科会は、今後の安全衛生対策に関する報告書案をまとめた。職場のメンタルヘルス対策や化学物質による健康障害防止対策、高年齢労働者の労働災害防止(3面掲載)などの強化を提言している。メンタルヘルス対策については、現行はストレスチェックの実施が努力義務となっている労働者50人未満の事業場に対し、実施を義務付けるとした。(一部抜粋)

職場のメンタルヘルス対策の推進

 精神障害の労災支給決定件数が令和5年度には883件と過去最多になり、メンタルヘルス不調により連続1か月以上休業又は退職した労働者がいる事業場の割合は、近年上昇傾向にあり、1割を超えて推移している。

 事業場におけるメンタルヘルス対策については、メンタルヘルス不調の未然防止である一次予防の強化等の観点から、平成27年12月にストレスチェック制度が導入されたが、メンタルヘルス対策に取り組む事業場の割合は、「令和5年労働安全衛生調査(実態調査)」によれば、労働者数50人以上の事業場で91.3%となっているものの、50人未満の小規模事業場においては、30~49人の事業場で71.8%、10~29人の事業場で56.6%と未だ取組は低調である。

 ストレスチェック制度は、医師の面接指導の実施と相まって労働者からもその効果を高く評価されており、…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
令和7年1月6日第3479号13面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。