【職場でそのまま使えるチェックリスト―抜け漏れ防ぐ基本モデル―】第44回 グラビア印刷 防毒マスクの着用方法を教育
2025.03.11
【安全スタッフ】
グラビア印刷(凹版印刷)は、ドクターブレードで版の表面のインキをそぎ落とし、印刷紙と版を接着させ、紙の上から圧力をかけ凹版部分に残ったインキを紙に転移させ、乾燥してから枚葉で積み重ねたり、巻き取ります。シートを枚葉(1枚ずつ)で印刷するものと巻取紙(原紙ロール)に印刷する輪転印刷方式があり、油性(有機溶剤型)インキを使用します。
回転ロールが多く組み込まれており、清掃時、汚れ除去時、紙詰まりなどで機械を停止しないで対処しようとして挟まれ、巻き込まれる災害が多く発生しています。異常時や掃除をするときは主電源を切り、「点検中」「清掃中」などと操作盤に表示しておきます。
ロールに手を触れるときは、…
執筆:中山社会保険労務士事務所 中山 貞男
この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
2025年3月15日第2470号 掲載