【人事学望見】第1037回 計画年休制度ブーム呼ぶか 改正労基法の事業主時季指定で

2016.01.18 【労働新聞】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

社長! ヤケ気味では…

 年次有給休暇は、労働者が請求する時季に与えることとされ、労働者が具体的な月日を指定した場合には、使用者が事業の正常な運営を妨げるとして、取得時季の変更を求めた(時季変更権の行使)場合を除き、その日に年休を付与しなければならない。

今のところ継続審議だが

 「時季変更権が認められる『事業の正常な運営を妨げるとき』というのは、非常に道が狭く、判断に当たっては事業の内容、規模、労働者の担当業務の内容、業務の繁閑、予定された年休の日数、他の労働者の休暇との調整など諸般の事情を総合判断する必要がある。単に『忙しいから他の時季に』ということは通用しない。年休取得に当たっては、使用者の許可・承認は必要ないし、取得目的も問うことができない。まあ、これほど強い権利はそうそうないな」…

この記事の全文は、労働新聞の定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

労働新聞電子版へログイン

労働新聞電子版は労働新聞購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

この連載を見る:
平成28年1月18日第3049号12面 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。