【トップ&キーマンいんたびゅう】小売業の指導では「基本を分かりやすく」

2014.05.15 【安全スタッフ】
  • list
  • クリップしました

    クリップを外しました

    これ以上クリップできません

    クリップ数が上限数の100に達しているため、クリップできませんでした。クリップ数を減らしてから再度クリップ願います。

    マイクリップ一覧へ

    申し訳ございません

    クリップの操作を受け付けることができませんでした。しばらく時間をおいてから再度お試し願います。

 目下、小売業の安全衛生指導に当たっている労働安全コンサルタントの本橋さん。災害防止意識が稀薄といわれる企業や職場には「基本を分かりやすく」を旨に、徐々に意識を向上させていきたいという。

本橋安全管理事務所 代表
労働安全コンサルタント
本橋 秀一郎 さん

――本橋さんはこれまで、幅広い事業所の安全衛生を診断・指導をされ、その間に研修講師も務められています。現在は小売業を対象とされているそうですが、災害増加が云々されている業種だけにどのような対応をされているのかに関心があります。

本橋 ご存じのように、国の第12次労働災害防止計画では、従来、行政が重点対象としてこなかった第3次産業、そのなかでも小売業についてはデパートやスーパーなどの大規模店舗・多店舗展開企業の労働災害防止に集中的に取り組むこととされています。

 私の指導も、そうした行政の動きに沿うかたちで進めているわけですが、正直いって難しい面が多々ありますねぇ。…

この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら

安全スタッフ電子版へログイン

安全スタッフ電子版は安全スタッフ購読者専用のサービスです。

詳しくは労働新聞・安全スタッフ電子版のご案内をご覧ください。

平成26年5月15日第2210号 掲載
  • 広告
  • 広告

あわせて読みたい

ページトップ
 

ご利用いただけない機能です


ご利用いただけません。