【トップ&キーマンいんたびゅう】”基本からの逸脱”さえなければ…
2015.06.15
【安全スタッフ】
中部電力グループの総合設備企業㈱トーエネック。同社東京本部において安全衛生管理を司るお二人に、危険回避、事故災害防止の方策について伺った。”基本からの逸脱”をいかに抑えるか――これが諸施策推進の主眼となっているようだ。

左:㈱トーエネック 東京本部 総務部長兼安全環境グループ長 岡下 重雄 さん
右:㈱トーエネック 東京本部 総務部安全環境グループ 専任課長処遇 芹澤 幸稔 さん
――まず、事業に伴う災害防止についてのお考えからお聞かせ下さい。
岡下 東京本部には配電部門がありませんので、内線・空調・情報通信などの設備工事がメーンになっています。安全衛生計画の第一に掲げている労働災害防止に関しては、感電、墜落・転落、重機災害などの撲滅、交通災害防止への取組み強化が主要な重点施策です。残念ながら昨年度は…
この記事の全文は、安全スタッフの定期購読者様のみご覧いただけます。
▶定期購読のご案内はこちら
この連載を見る:
平成27年6月15日第2236号 掲載